運動会競技・演技その3
9 5年競技 「気持ちを合わせて Catch&Throw」 ハードルを飛び越え,4人集まってシートを持ち上げます。 ボールを投げ上げリーダーに渡し,また受け取ります。 2回線は玉入れ。 1年生の玉入れとは迫力が […]
9 5年競技 「気持ちを合わせて Catch&Throw」 ハードルを飛び越え,4人集まってシートを持ち上げます。 ボールを投げ上げリーダーに渡し,また受け取ります。 2回線は玉入れ。 1年生の玉入れとは迫力が […]
6 1・2年表現 「1・2の型 なわとびの呼吸」 4色に分かれ,ポンポンのリズムダンス。 一つ一つの動きが何とも愛らしい。 会場の皆さんに向かってアピールもします。 よく動きを覚えましたね。 圧巻なのはこのなわとび。 […]
1 「ラジオ体操」 甲斐市ではおなじみの「甲州弁ラジオ体操」 ぐうっと空を仰ぎ, 大きく胸を広げ, しっかり体慣らしができたかな? 2 2年リレー 「風をきって!」 コーンを使った回旋リレーです。 スピード […]
運動会が無事終了しました。 今年度は保護者等2名までという人数制限もあり, たいへん御不便をおかけしました。 御家庭で応援されていた方のために, スナップ写真を配信したいと思います。 ほんの一部分だけの紹介になってしま […]
運動会前の中休み, それぞれの過ごし方がありました。 「ブランコ」 「サッカー(PK)」 「リレーの練習」 「学年競技の練習」 「飼育」 トカゲです。上から撮影したのでミミズのような… 本日は雨という予 […]
いつも農園整備では学校応援団の方にお世話になっております。 昨日も朝6時から整備をしてくださいました。 「みんなが喜んでくれるように。」と, 双葉西小の児童のために尽くしてくださっていることには, 本当に頭が下がります […]
学校だよりを更新しました。 こちらからご覧ください。
4連休はいかがでしたか? 本日は欠席も少なく, また予想された雨でもなく, 校庭で運動会の練習をできたのが収穫でした。 6校時には係活動のリハーサルも行われました。 1つ1つの競技を確かめながら, それぞ […]
3週間,4週間と違いはあれ, 9月を共に過ごしてきた実習生。 運動会の1週間前ですが, 3名の教育実習生とは今日でお別れです。 3名にはそれぞれ, 昼の放送で全校にお別れの挨拶をしていただきました。 特にそれぞれがお世 […]
2日前になりますが,夕方から夜にかけて, 朝礼台の修理をしていただきました。 本校の保護者とその会社の同僚の方が, 学校の呼びかけに快くお引き受けくださいました。 ご自分のお仕事があるにもかかわらず, 終了後学校にかけ […]