西小まつり録画 4年
4年生の西小まつりの様子をお伝えします。 4年 「リズムに合わせて」 「ハンド・クラップ」 まずは全員でハンド・クラップを行いました。 手拍子でリズムを奏でます。 3つのパートの重なりが心地よ […]
4年生の西小まつりの様子をお伝えします。 4年 「リズムに合わせて」 「ハンド・クラップ」 まずは全員でハンド・クラップを行いました。 手拍子でリズムを奏でます。 3つのパートの重なりが心地よ […]
おまたせいたしました。 2年生の動画を編集し,写真に変換をしました。 2年生の西小まつりの撮影の様子をお伝えします。 町探検での 「えがおのひみつ 教えます♪」 ハッピーデイズの ひ・み・つ 「いろいろな […]
西小まつり2年生の動画はMPEG録画になっており, 今現在はファイルを開くことができません。 よって3年生の様子を先に紹介致します。 3年「3年生になってがくしゅうしたこと」 オープニング, […]
昨日は「西小まつり」の録画日でした。 今年度は体育館に集まって参観するリスクを回避するために, 各学年ビデオ撮りをし, 後日編集したものを各クラスで観ることになりました。 動画ではありません […]
早朝の冷えも大人にはだいぶ厳しくなってきました。 児童は元気に登校しています。 児童会本部を中心とした「あいさつ運動」。 あいさつ当番の呼びかけに, 「おはようございます。」という大きな声が返ってきます。 進んで挨 […]
秋桜が咲き誇っていますが, 朝晩だいぶ冷えてきましたね。 冬の訪れも近いことでしょう。 廊下を歩いていると目に入ったのは新聞に溢れる教室。 2年生の1組も2組も同じでした。 教室に入ってわかったのは, 楽 […]
「おはなし隊」の方が朝の読み聞かせにおいでくださいました。 3年1組 「紙芝居 かさじぞう」 2年1組 「スマホをひろったにわとりは」 3年2組 「かべのすきま」 1年1組 「じょやのかね」 1年2組 「だ […]
4年生が校庭で楽しそうなことをしていました。 遊びではなく,理科の「とじこめた空気と水」の学習です。 何かペットボトルにセットしていますが, 口には細い穴が空いています。 穴にはストローを差し,ホースとつなげ, 手元の […]
学校だよりを更新しました。 こちらからご覧ください。