スクールライフ7

 2年生,生活科「学校探検リハーサル」

ちょっぴりお兄さんお姉さんになった2年生。

連休明けには,1年生に学校案内をします。

そのためのリハーサルをしていました。

 

図書室

校長室

職員室

配膳室

体育館

保健室

各教室の前でしっかり説明をしていました。

発表のしかたも上手でした。

小学校一年間の経験は大きいですね。

 

 5年1組,算数「もののかさの表し方」

何やらきれいな箱を皆机の上に…

 

「立方体と直方体のどちらがかさが多い?」

小さなさいころのようなもの(1㎤)を

中に敷き詰めると…

授業も終盤。

意見発表の皆に届くような声でできています。

理路整然と説明できるのも,

さすが5年生。

 

 5年2組,算数「整数と小数」

こちらはテストでした。

せっかく教室に入ったので写真撮影を。

テストをやり終えたような児童が多くいました。

こんな問題です。

よくわかっているのですね。

でも,見直しはしっかりしましょう。

 

全校集団下校

今日は家庭訪問のため,全校集団下校をしました。

班長が先頭になっての下校。

どの班も「さようなら。」と大きな声であいさつをして

門を出て行きました。

いつものように交通ルールをしっかり守って,

安全に帰ってください。