福祉講話~目の不自由な方と盲導犬~
10月31日に盲導犬ユーザーの方による講話がありました。目が不自由な生活の様子をくわしく聞くことができました。 目が不自由な方でも,まったく見えない方もいれば,明暗はわかる方もいたりするなど,目の不自由さも一つではないこ […]
10月31日に盲導犬ユーザーの方による講話がありました。目が不自由な生活の様子をくわしく聞くことができました。 目が不自由な方でも,まったく見えない方もいれば,明暗はわかる方もいたりするなど,目の不自由さも一つではないこ […]
教職員の授業観察第3弾です。
学校だより第11号(11月13日発行)を公開しました。こちらからご覧ください。
11月5日に甲斐市総合防災訓練が行われました。
教職員一人一人の資質,能力の向上を目指した管理職による授業観察は11月に入っても継続しています。
学校だより第10号(11月2日発行)を公開しました。こちらからご覧ください。
読書週間の一環として,子供たちに向けて教職員による読み聞かせ会を行いました。
拡大校内研究会の指導助言者が確定しました。
県教育庁中北教育事務の担当の先生方をお招きして,ご指導をいただきました。
教職員一人一人の資質,能力の向上を目指して,授業観察が始まっています。