清掃活動
毎日の生活の中に,清掃活動があります。 双西小の児童はよく掃除をしますよ。 今回はその一部を紹介します。 体育館掃除,もっぷがけ。 4人で息を合わせて,同じように進んでいます。 体育館入り口掃除。 最後まで […]
毎日の生活の中に,清掃活動があります。 双西小の児童はよく掃除をしますよ。 今回はその一部を紹介します。 体育館掃除,もっぷがけ。 4人で息を合わせて,同じように進んでいます。 体育館入り口掃除。 最後まで […]
学校だより6月22号を更新しました。 こちらからご覧ください。
6年1組,算数。 今日は分数のかけ算の学習です。 皆の正解率が高く, 学習内容が身についているのわかります。 教室にはこんなものが飾ってありました。 6年生へのミッションは、 「1年生とうんと仲良くなるべし」です。 5年 […]
2年生,しょしゃの時間。 丁寧に字を書く練習を真剣にやっていました。 昨日収穫したやさいだそうです。 立派になりましたね。 給食の準備。1年生。 当番が協力して食管等を運んでいます。 3年生が社会の校区の学習を行 […]
6月17日(水),甲斐市の緊急地震速報配信訓練に伴い, 双葉西小学校でもJアラートによる避難訓練を行いました。 午前10時。 市の放送で担任が指示を出します。 大事な頭を守るため, 机の下に潜って第1次行動を起こします […]
5年生が田植えに挑戦しました。 学校応援団の方の田をお借りし, また学校応援団の方々に準備も整えていただきました。 本当にありがたいことです。 まずは田植えについての説明を聞きました。 グループに分かれ,作業開始です。 […]
今日は低学年におじゃましました。 1年生は合同体育 準備体操。片足上げてケンケンです。 並ぶ練習もしました。 回旋リレーです。 バトン渡しも上手でした。 2年生はどちらのクラスも音楽をしていました。 2年1 […]
今回は中学年を訪問しました。 3年生,社会の地区の学習に関わり, 学校応援団の講話がありました。 昨日は岩森地区の様子です。 本日は志田地区の講話です。 どちらの学校応援団の方も資料をたくさん整え, 画像等を準備してく […]
児童の安全な登下校下校のために 韮崎警察署より横断旗をいただきました。 ありがとうございます。 双葉西小学校という名前入り。 今後活用させていただきます。 学校再開より3週間,高学年の教室をのぞいてみました。   […]