今年は「運動会」です(校長だよりNo21)

9月14日(木)から運動会特別日課が始まります。
本校では,ここ数年「運動会」ではなく,「体育授業参観」としてきましたが,御案内させてもらったように半日ではありますが従来のスタイルを踏襲した形で実施します。
内容は概ね次のようなものです。
・実施日は9月30日(土),開会式は午前8時40分開始予定です。 
・天候等の状況で「延期」とする場合には,当日午前6時頃「安心メール」にてお知らせします。
・朝の準備があるため,6年生には午前7時40分までに登校してもらいます。
・1年生から5年生まではいつも通りの集団登校となります。
・プログラム進行に問題が無ければ,1~4年生は12時20分頃,5・6年生は12時30分の下校となります。(昼食の準備は不用です)
・プログラムは事前にお渡ししますが,天候次第で大きく変更する場合もあります。
・得点を争う種目ですが1・3・5年生が「競争競技」,2・4・6年生は「リレー」です。
・表現ですが1~4年生は学年毎にリズムダンスや民舞を披露します。5・6年生はフラッグを取り入れた表現運動に挑戦します。
・このほか,全校児童が「たてわり班」で参加する「全校種目」があります。
・観覧方法の詳細は別通知にてお知らせします。観覧場所を決めて演技ごとに保護者の方に入れ替わってもらう予定です。

⭐︎運動会の詳細、プログラムについては,通知等で改めてお知らせいたします。


*さて,運動会特別日課では毎日1~2時間くらい運動会に関する授業があります。中には,休み時間やすきま時間にリレーや競争競技の練習に取り組むクラスもあると思います。残暑に加えての運動強化週間(!)ですので,子供たちは汗だくになって帰ります。元気が出る食事,毎日の洗濯,そして学校での頑張りを励ます声かけをお願いします。

*運動会に限らず体育の授業に関して,先日担任に体育着長ズボンや長袖を脱いだ時にはきちんと自分でたたむよう指導して欲しいとお願いしました。どうも,「脱いだら脱ぎっぱなし」の子が多く見られます。これは,体育授業そのものと直接関係ないのですが,身に付けさせたい躾の一つです。
教えればすぐにできるようになります。
学校で?家庭で?などということにはこだわらず、機会をとらえて指導していきましょう。