学校雑風景(No37)

*寒暖の変化が一番大きいと思われる2学期がまもなく終わります。

先週は,個別懇談への来校ありがとうございました。短い時間でしたがお子さんのこれまでの成長,これからの成長について担任と話ができていれば幸いです。

*教育は「学校教育」「家庭教育」「社会教育」に大別されます。(もちろん明確に区分けできない部分もありますし,同じ内容を学校でも家庭でも重ねて教えるようなこともありますね。)

基本的な生活習慣,食に関すること,金銭に関すること,自転車の乗り方等は,家庭教育にその多くを委ねることとなります。こうしたことに関しては,今後も学校から遠慮なくお願いをしていきますが,よろしくお願いします。もちろん学校でその多くを請け負う部分については,遠慮なく御相談ください。

 

*懇談を通してお家の方から色々な要望を聞かせていただいた担任もいることかと思います。

「子供のより良い成長のために・・・」というベクトルを家庭と共有して努めて参ります。残り少ない2学期ですが変わらぬお力添えをお願いします。

 

*依然として新型コロナウイルス感染症の心配が尽きません。今週は学級閉鎖もやむなしという状況でした。

該当したクラスの御家庭では,日中の子供の面倒など大変な思いをされていることだと思いますが,御理解と御協力に感謝いたします。

 

*学校では「当たり前のことを当たり前に・・・」ということで,あらためて,マスク着用・手洗・密を避ける学習の工夫等を職員と子供たちで確認しました。しかしながら,放課後等も含め,教師の目が行き届かないところで密になっているなどということはあろうかと思います。新しい生活様式にならって過ごすことを大前提に,大切なことは繰り返し,繰り返し教えていきましょう。

「当たり前のことを当たり前にできる子供」の育成に共に励みましょう。