終業式を1校時に体育館で行いました。マスクをして列の間隔を空けてといった対応の中,静かに短時間で行うようにしました。
校長先生からは,2学期にそれぞれの学年が頑張ったこと,コロナ禍における冬休みの家庭での過ごし方などの話がありました。また,児童代表の子ども達が,「2学期を振り返って」と題して立派に話をすることができました。生徒指導の先生からは,「消防車・救急車・パトカー・不審車などのお世話にならないで,安全に冬休みを過ごすことができるようにしよう」といった内容で,低学年にも分かるように優しい口調でお話をされていました。
- 校長先生の話
- 子ども達の言葉
- 生徒指導の先生から
- 照明がLEDに替わりました。
=2学期のお礼=
本日で2学期が終わりました。
新型コロナウイルス感染症対策では,健康管理を始め,毎日の健康チェック,検温,マスクの着用,手洗いの指導など,様々なご協力をいただき有り難うございました。お陰様で,子ども達も成果が多い2学期でした。
冬休みも,毎日の検温と健康チェック表への記入,マスクの着用など・・・,引き続き感染症対策へのご協力をお願いします。
2021年(令和3年)が,ご家族の皆様にとって,健康で笑顔で過ごせる年となりますようお祈り申し上げ,2学期のお礼のあいさつとさせていただきます。 良い年をお迎えください。
甲斐市立双葉東小学校