新しいクラスになり、初めての防災訓練でした。授業中に震度5以上の強い地震が起きたことを想定し、新しい教室からの避難経路を確認しました。
休校措置の延長のため、防災訓練の実施も延期されていました。
1年生にとっては、初めての避難訓練。
朝のうちに学級指導を行い、放送があったらどうしたらよいか、防災頭巾の使い方を確認しました。
全校児童が無事に避難を終え、校長先生より、「訓練を甘くみず、真剣にやらなければいざという時、命を守ることができない」という話がありました。
災害はいつ来るかわかりません。
いざという時、身体が適切に、そして迅速に動けるように準備しておきたいですね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |