TEL:055-277-2026 FAX:055-277-2206  〒400-0123 甲斐市島上条212

学校の歴史

M 6.9.11 中下条正授院本堂を仮校舎として小学校を創設。中下条学校という。
M 8.11 中下条学校を改め、村名をとり松島小学校と改称する。
M20. 3.31 松島・福岡・池田の三か村連合とともに小学校が合併し、正授院本堂を本校、旧池田小学校を分校として尋常科3年までを置く。
M25. 5.19 松島・福岡・池田・吉沢・睦沢の5か村組合、千塚・大宮の二か村を依託し,松島高等小学校を創設する。
M31. 3.31 松島・池田・福岡組合分離により,本校も自然廃校となり,4月1日に新たに松島尋常小学校を旧松島尋常小学校跡に創設する。
M41. 4. 1 義務教育が2年延長となり,尋常科6年,高等科2年制となる。
M41. 4.17 竹田宮がご来校、松をお手植えする。この日を学校記念日と定める。
M44. 6. 1 松島村・福岡村組合を設け,校舎を増設。14学級を編成し,新たに組合立松島尋常高等小学校となる。
T 7. 3.26 松島村・福岡村組合松島実業補修学校を設立する。
S 2. 6. 9 敷島村誕生とともに敷島村立松島尋常高等小学校は,敷島村立敷島尋常高等小学校と改称する。
S16. 4. 1 学制の改革により,敷島尋常高等小学校を敷島村立敷島国民学校と改称する。
S22. 4. 1 学制改革により,6・3制となる。初等科は小学校,高等科は中学校として開校する。
S23. 4. 1 町政実施により,敷島町立敷島小学校となる。
S24. 3.11 小中学校が校舎を分離する。
S29.10.11 敷島村・清川村・吉沢村・睦沢村が合併する。
S37.12. 6 給食用調理室が竣工し,完全給食が開始される。
S47. 2.27 北校舎三階建てが落成する。
S48.10.15 百周年記念式典が挙行される。
S53. 4. 1 敷島北小学校新設にともない,本校より分離する。
S58. 4. 1 敷島南小学校新設にともない,本校より分離する
S59. 8.11 南館校舎の起工式が行われる。
S60. 3. 8 南館校舎が完成し,落成式が行われる。
S61.10.14 第41回国民体育大会秋季大会アーチェリー競技開会式が開催され,全児童が参加する。
S62. 3.27 屋体とプールが完成する。
H 4. 8.22 吉林省長春市第一実験小学校と姉妹校の締結を行う。
H 8. 8. 3 吉林省長春市第一実験小学校を訪問し、交流する。
H12. 3. 1 インターネット導入に伴うISDN回線の配線工事を行う。
H12. 9. 1 北館校舎の耐震改修工事を行う。
H12. 9. 1 パソコン室を改修し,児童用パソコン20台(インターネットも導入)が整備される。
H13. 4. 1 山梨県金融広報委員会から,「金銭教育研究校」の指定を受け2カ年にわたる研究を開始する。
H14. 3.19 敷島町ふれあい中央児童館の開館に伴い,生活学級が閉級する。
H15. 2.27 金銭教育研究発表会において,2ヵ年にわたる研究の成果を発表する。
H15. 4. 4 本校と南小の学区見直しが行われ,新町・宮地・町屋南地区が本校学区となる。
H16. 8.20 敷島町の閉町式に5,6年生が参加する。
H16. 8.31 トイレの洋式化への改修工事完成。
H16. 9. 1 竜王町、敷島町、双葉町が、合併し甲斐市となる。
H17.10.22 心に元気をはぐくむ豊かな心の育成推進事業公開発表(道徳公開授業)
H19. 3.31 特別支援学級教室の改修工事が完成する。
H19. 4. 5 特別支援学級(難聴児学級)を開設する。
H19. 8.31 学級増に伴い教室を改修する。(プレイルームを普通教室へ)
H20. 8.12 学級増に伴い教室を改修する。(図工室を普通教室へ)
H22. 4. 1 自閉症・情緒特別支援学級を開設する。
H23.3.11 新校舎(西館)増築工事が終了し,引き渡しされる。
H23.11.11 甲斐市教育委員会指定「国語力向上推進事業」公開研究会