「ミッションは…お店のひみつをさがせ!」

2年生が、学校のまわりにあるお店の“ひみつ”を探る「お店たんけん」に出かけました。

引き締まった表情からは、子どもたちの真剣な様子が伝わってきます。

お店では、働いている人にインタビューをして、仕事の内容やお店の工夫などを熱心に聞いていました。

 

「仕事をしていて一番大変なことはなんですか?」「一番人気の商品はなんですか?」など、普段はなかなか聞けない質問もたくさん飛び出します。

インタビューを通して、どの仕事にも大変なことやうれしいことがあること、そして働く人がやりがいをもって仕事をしていることを知ることができました。

生活科の学習でしたが、本校では、この学習を「キャリア教育」の一つと位置付けています。社会の人に触れ、そこで得た知識や感じたことを、自身のキャリア資質の伸長に生かしてくれることを期待しています。