雷注意の季節になってきました。
急に空が暗くなったかと思うと,大きな雷鳴とともに一気に雨が降り始め,校庭は,あっという間に一面の水たまりになってしまいます。
奈良の部活動中の落雷事故以降,文科省から出された通知をもとに,本校でも落雷事故防止への対応を新たにしています。
(1)雷警報が出た場合,屋外での活動は中止する。
(2)雷が目視できた,聞こえた,厚い黒雲が頭上に上がったときは,屋外での活動を中止する。
※ 雷注意報が出た場合は,十分に(2)の内容を注意して活動する。
下校時には,気象庁の雷ナウキャスト等を参考にして,状況によっては,子どもたちを学校に留め置く場合が考えられます。通常より下校時刻が遅くなることがあるかと思いますが,子どもたちの命を守るために,ご理解ください。
留め置く場合は,その都度,下校のタイミングを安心メールでお知らせしていきます。