11/29 立会演説会

11月29日(金)の中休み~3校時帯に立会演説会が行われました。候補者と責任者は今日のために多くの準備をしてきたことと思います。緊張した様子でステージに座っていました。

 

演説では候補者・責任者ともに、自分の想いを最大限伝えようとしている姿がとても立派でした。どの演説も気持ちの入った、力強い演説でした。聴いている3年生から6年生の児童も、演説を真剣に聴いていました。

 

投開票では、不正や無効票・白票もなく、ルールを守ってできていました。結果は放送で発表されました。クラス全員で喜ぶクラスがあったり、落選のショックで沈黙するクラスがあったりしましたが、児童会選挙の取り組みを通して、候補者や責任者はかけがえのないものを学んだことと思います。

 

今日まで運営の中心となって活躍してくれた選挙管理委員会の子どもたちも、立派に仕事をこなし、とても素晴らしい立会演説会になりました。