やはたいも、ついに収穫!
11月16日に5月に植えたやはたいもを収穫しました。地域のやはたいも農家である坂本さんにご協力いただき、たくさんの八幡芋を収穫することができました。 「親芋や子芋、孫芋がこんなにたくさんとれたよ!」とたくさんのやはたいも […]
11月16日に5月に植えたやはたいもを収穫しました。地域のやはたいも農家である坂本さんにご協力いただき、たくさんの八幡芋を収穫することができました。 「親芋や子芋、孫芋がこんなにたくさんとれたよ!」とたくさんのやはたいも […]
素晴らしい秋晴れの中、秋季大運動会が10月1日に無事開催することができました。 キッズソーランや初めて走るリレーなど、本番だけでなく練習の時から全力で取り組む3年生の姿がたくさんの場面で見ることができました。   […]
10月6日に社会科見学で黒富士農場へ行きました。 あいにくの天気や急な見学先変更がありましたが、甲斐市の特産品であるブランド卵を育ててる黒富士農場へ安全に行くことができました。 子どもたちは、生みたての卵が機械によって大 […]
本日で1学期が終了となりました。あっという間の1学期でしたが,3年生の子ども達は多くのことを学び,吸収できたと思います。6・7月の活動の様子を少しですが、写真で紹介したいと思います。 学校での初めてのプールは、全員が楽し […]
5月12・18・20・23日の4日間で学校の回り(東西南北)を歩き、まちの様子を見てきました。 それぞれの地区をくらべながら、「ここは道が狭いね。」「野菜の販売機があるよ!」「大きな道路の近くには、お店がたくさんあるね! […]
5月10日に自転車教室がありました。自転車は自動車と同じように左側を走ることや「ブタベルサハラ」という自転車の点検をする際の合言葉も学び、安全に学習することができました。
総合の学習の時間に、地域の特産物である「やはたいも」の植え付けを行いました。地域の坂本さんにご指導をいただき、大きな大きなやはたいもの種芋をみんなで植えることができました。初めて見る耕運機や肥料、マルチと呼ばれる黒いビニ […]