校庭水遊び
7月12日の週には,校庭のスプリンクラーを使った水遊びを行いました。残念ながら昨年度に引き続き,今年度もプールが中止となってしまいました。暑い中,1学期をよく頑張った西小のみんなに,校長先生から合ご褒美の時間です。 学年 […]
7月12日の週には,校庭のスプリンクラーを使った水遊びを行いました。残念ながら昨年度に引き続き,今年度もプールが中止となってしまいました。暑い中,1学期をよく頑張った西小のみんなに,校長先生から合ご褒美の時間です。 学年 […]
7月8日に,S音楽集会の2回目が行われました。今回は,県内のコロナ感染状況も落ち着いてきたということもあり,全校が体育館に集まって行われました。今回は,「校歌」と「歌えバンバン」です。 &nb […]
6月17日にはS音楽集会が開かれました。本校の合い言葉「あいさつと歌声のひびく 竜王西小」にあるとおり,西小は学校全体で歌を大切にしています。音楽委員が決めた今月の歌をどの学級も毎朝元気に歌っています。今回は「世界に一つ […]
子供たちには配布してありますが,夏休みには様々な作品募集があります。長い休み期間を利用して興味のあることにぜひ,取り組んでみてください。配布した物と同じ物をアップしておきます。必要に応じて印刷するなどして使ってください。 […]
6月7日から6月18日まで初夏の読書週間が行われました。子どもたちが自主的に本に親しもうとする態度を養うため,毎年,年に3回実施されています。期間中は本が3冊借りられたり,しおりのコンテストが行われたりします。また,3冊 […]
5年生は,総合的な学習の時間で田植えの体験をしました。稲作も殆ど機械化された今,昔ながらの手で植える田植えに挑戦!作物を作ることの大変さを学びました。 毎年お世話になっている加々美さんです。今と昔の道具の違い,田植えの仕 […]
6月14日・15日で2年生が町探検に行ってきました。場所は玉川東地区にある瑞良寺です。 和尚さんが本堂にある道具について説明をしてくれます。いったいどんな物があるかな? &nbs […]
6月15日に4年生は校外学習に行ってきました。場所は中巨摩広域清掃センターです。社会科の学習「ごみはどこへ」の学習をより深めるために,しっかりと見学してきました。 西小を元気に出発。かつ玄 […]