4年生 福祉講話(聴覚・手話)

14日(火)3校時,4年生の総合的な学習の時間に,福祉の学習で,山梨県聴覚障がい者協会より仁科加代子様を講師にお招きして,福祉講話を実施いたしました。ご一緒に手話通訳者である尾畑小百合様にもご来校いただきました。

お二人には,手話を使った会話を教えていただいたり,聴覚障がいのある方の生活の様子やデフリンピックについてお話していただいたりしました。4年生の児童は,実際に手話で会話するお二人の様子を見ることができ,関心をもって,聞き入っていました。

最後に知りたいことを質問する児童や講話が終わった後に手話の本を手に取る児童が見られ,これからの社会を共に生きていくという視点で,自分にできることを考えるよい経験となりました。