6年 プログラミング教室
6年生は7月15日にプログラミング教室を行いました。 今回は,なんと竜王西小にペッパー君が来てくれました! パソコンを使い,ペッパー君に指示を出します […]
6年生は7月15日にプログラミング教室を行いました。 今回は,なんと竜王西小にペッパー君が来てくれました! パソコンを使い,ペッパー君に指示を出します […]
6年生が社会科の授業の一環で,租税教室を行いました 税金が使われる公共施設とはどれか,みんなで考えています。 税金には,どんな種類があるかな? 子ども達にも身近な税 […]
おはようございます。 さて,楽しかった修学旅行も今日で終わり。家が待ち遠しい人も多いんじゃないかな? 朝ご飯を食べた後,退所式です。お世話になりました。 芦ノ湖に着 […]
2日目のスタートです。最初は円覚寺。ここでは,見学ではなく,坐禅体験をします。 お話を聞いて真剣に坐禅に取り組みました。静寂の中,真剣に取り組んだので写真は撮れませんでした。 & […]
2回の延期を経て,6年生は念願の修学旅行に行ってくることができました。コロナ感染症の広がりにも気を配りながら,何度も行き先が変更になりましたが,小学校生活最大の思い出作りに出かけることができました。 ~出発~ 心配されて […]
5月25日にプール清掃が行われました。残念ながら今年度もプールは実施することができませんが,濾過器を稼働させないと故障してしまうため,今回は,6年の力を借りてプール清掃を行いました。 &nbs […]
5月18日には,6年2組でGIGA学級開きが行われました。子ども達が貸与された自分専用のクロームブックを初めて手にしました。 五十嵐先生から,GIGAとはどういう意味なのか, 一人一台端末を使うのはどういう意図があるのか […]
19日(金)に1年生と5・6年生も着衣泳を行いました。 1年生にとっては初めての着衣泳となりました。 高学年はもう何度かやっているので、さらにレベルアップした内容でした。 いよいよ明後日からは夏休みですね。 […]
今時の調べ学習は、タブレットを駆使します。もちろん百科事典や色々な書籍も使います。 6年生は一つ一つ課題をこなしていっています!
修学旅行に向けて、当日訪れる場所や施設について調べ学習に取り組んでいます。 どの子も仲間と協力しながら意欲的に取り組んでいます。 ますます修学旅行が楽しみになってきましたね!