スクールライフ87

今日は、あいにく(?)ちょうどよいお湿り(?)の雨の一日でした。 冷たい雨が、しとしと・・・。肌寒さも感じました。降っていなければ 外で元気よく遊ぶ子が多いのですが、子どもたちは教室で思い思いに 過ごしました。廊下などを […]

続きを読む

一つの節目が終わりました・・・

30数年も教員をやっていますと、2月のこの時期が6年生にとっては一つの節目の時期。 小学校生活への郷愁と、中学校生活への期待と不安が入り交じり、少しセンチメンタルに・・・。 昨日行われた「6年生を送る会」。6年生は会の中 […]

続きを読む

今年も来てくれました!

毎年、2年生のために、プロの馬頭琴演奏者とプロのダンサーが来てくれて 演奏や踊りを披露してくれています。 ドルギオンさんです。この世界では第一人者の素晴らしいプロの演奏家です。 2年生は、つぶらな瞳をきらきら輝かせて、演 […]

続きを読む

別れの時が、刻一刻と・・・。

チャイムが鳴った 最後の授業の終わりをつげて そして いつものあいさつしたけれど だれもが みんな一瞬黙って 顔見合わせた 僕達の 思い出が遠い 空へと帰る 「最後のチャイム」6年生が卒業式でうたう合唱曲・・・。 熱のこ […]

続きを読む

スクールライフ86

今週末は、早3月・・・。 2月は、あっというまに、逃げていきそうです。 私たち職員も含め、子どもたちも、進学・進級に向けて、支度中ですね。 学校集会で、いろいろな賞状伝達とともに、児童会の引き継ぎも行われましたよ。 書き […]

続きを読む

スクールライフ84

児童総会を行い、今年度のまとめをしました。 活発な意見交換が行われました。 みんな真剣に話し合いに取り組みました。 さすが5年生。しっかりと意見が発表できています。 来年児童会の会員になる2年生も見学に来ましたよ。 執行 […]

続きを読む

授業参観 終わりです

小学校生活 最後の授業参観・・・・ 中学校に向けて、目標などを一人一人立派に発表! 家庭科で作った「サンドイッチ」を親子仲良く会食です。 インタビューーーーー おいしいですか? 疾風怒濤の大海原へ!いざ、ゆかん 5年生も […]

続きを読む

スクールライフ83

卒業式に向けての、O先生の合唱指導がはじまりました。 良く声が出ているよ! いいよ。 さあ、旅立ちの日は、近い!ファイト!6年生! 版画なんだが・・・・ あら、したむいちゃった。 図書館から、帰り道 体育館から、戻ってき […]

続きを読む