スクールライフ14

  この頃続けて,多くの保護者や地域の方に

授業の補助をしていただいております。

今日も2校時には3年2組に,

3校時には3年1組にお手伝いをしていただきました。

図工の「コリントゲーム」という制作です。

釘を板にたくさん打ち付けるのですが,

その釘の打ち方を丁寧に教わりました。

これで一つ,釘打ちの技術を身につけました。

5校時には先日の6年の授業に続いて,

3年1組で「食育」の授業が行われました。

道徳の授業の中で,

「昔からの味を伝える野菜」という教材で,

伝統野菜を通して,地域の伝統や文化の大切さを考える

という学習です。

皆知恵を絞って,よく考えていました。

放課後は職員も「食育」について研究しました。

1月の公開研究会を目指し,研究を積み重ねています。

県の指導主事からもご指導をいただきました。

全ては双西小の児童のために,益々励んでいきたいと思います。