縦割り班顔合わせ会がありました。

15日には、縦割り班顔合わせ会がありました。6年生が企画・運営しての楽しい会となりました。6年生がリーダーとしてそれぞれの役割を一生懸命に果たそうとしている姿は大変立派でした。準備には苦労も多かったことでしょうが、班のみんなが楽しく活動している様子に、苦労も喜びに変わったようです。6年生にとっては、こうした取組の一つ一つがリーダーとしての自覚を育てます。また、5年生は、頑張っている6年生の姿を間近に見ることで、高学年としての気持ちを一層高めていくことになります。低・中学年の児童にとっては、異年齢の集団の中で活動する体験は、教科の学習では得られない豊かな心の教育につながります。コロナ禍ですが、手洗い・消毒・換気・マスク着用(熱中症対策のため、体育や登下校で気温が高くなるときには外す指導をしています。)など基本的な感染対策を行いながら集団で学ぶ活動も行っていきます。