2年3組で,道徳の研究授業を行いました。
『となりのせきのますだくん』というお話を題材にして,「友情・信頼」について考えました。友だち関係の中で,どちらも正しいつもりなのに気持ちがすれ違ってしまうことってありますよね。そのような場面で,お互いに理解し合うにはどうしていったらよいか,様々な方法を話し合いました。答えは決して一つではありません。子ども達も先生も緊張気味でしたが,皆,真剣に授業に取り組んでいました。
- ますだくんのお話を読みます!!
- 手を上げて発表してくれる人??
- お互いの考えを伝え合う様子
- 大勢の先生方が参観しました。
- 発表の様子
- 緊張しながらがんばって発表しました。
- 今日のまとめです。
- 研究会の様子