10月1日(木)、2学年が校外学習へ行きました。
目的地は、敷島総合文化会館、敷島図書館、山梨交通敷島営業所でした。
行きは徒歩で敷島を目指します。
1時間以上の道のりでしたが、みんな元気に歩き、敷島総合文化会館に到着しました。敷島図書館や公民館を見学させてもらいました。普段見られないような場所を見せてもらったり、いろいろな部屋を見ながら説明していただき、書ききれないほどのメモを取っていました。
- 一般公開されていない閉架書庫を見せてもらいました。
- 大型絵本の読み聞かせ
- 公民館の中を細かく説明してもらい、一生懸命メモを取っています。
お昼は島上条公園でおいしいお弁当を食べました。少しでしたが公園でも遊べました。
午後は山梨交通の見学です。
バスの説明を聞いたり、洗車中のバスに乗車させてもらったりしました。
最後は、路線バスに乗って、帰宅。
自分で整理券を取り、お金を支払うという初めての体験をしました。
- 最後までしっかり話を聞きます。
- 洗車中
- 洗車体験
- 百円と整理券を入れました。