修学旅行道中記 建長寺・円覚寺

2日目の午前は鎌倉五山第一位の建長寺の散策と第二位の円覚寺での坐禅体験に行きました。 開門と同時に建長寺境内に入り、三門や本堂をバスガイドさんの説明を聞きながら見学。鎌倉時代から続く長い歴史の大きさを感じました。 本覚寺 […]

続きを読む

修学旅行道中記 1日目の宿舎2

  やはり、昨日は疲れたのか、早めに寝静まった昨夜の子供たちの部屋。その分、今朝はどの子も元気に朝食をとることができました。 今朝のメニューは和定食。 昨夜の夕食があったからか、この朝ごはんは、どうやって食べれば良いんで […]

続きを読む

修学旅行道中記 1日目の宿舎

       1日目の宿舎は鎌倉パークホテル。 ホテルエントランス前で到着式を行い入室。 長時間歩いた疲れをちょっと部屋で癒したら、テーブルマナー教室を兼ねたフランス料理のディナーになります。 周りの人と不快な思いを互い […]

続きを読む

修学旅行道中記 鎌倉散策その4

チェックポイントの高徳院を通過した班は、次の長谷寺を見学して、ゴール由比ヶ浜に向かいました。 水遊びはできませんが、寄せる波と戯れたり、砂浜に絵を描いたり、海に向かって石を投げたり。青春の1ページを刻みました。

続きを読む

修学旅行道中記 鎌倉散策その3

日差しはどんどん強くなり、朝配られた飲み物もどんどん減っていきます。 汗を拭き拭き、名所を巡っていきます。 みんな、よほど元気なのか、計画よりも早く次の見学場所に移動する班が多いよう。 高徳院の大仏前は、全ての班のチェッ […]

続きを読む

修学旅行道中記 鎌倉散策その1

バスガイドさんの案内を聞きながら、車内でバスレクを楽しみながら、あっという間に鎌倉に到着。 八幡宮をお参りしたあと、舞殿をバックにクラス写真を撮り、酒樽前で最後の確認を終えて、さあいよいよ鎌倉散策スタートです。 お土産を […]

続きを読む

修学旅行道中記 出発式

5月22日水曜日。 いよいよ修学旅行当日になりました。 薄曇りの、やや雨もぱらついていましたが、ワクワクして熱っぽくなっている気持ちを少しクールダウンする天気の中、全員揃って出発式を行いました。 大勢のお家の方も見送りに […]

続きを読む

修学旅行道中記 結団式

いよいよ、明日から修学旅行。前日の今日、結団式を行いました。 意欲溢れる6年生たちの姿がとても印象的です。 実行委員長のリードに合わせ、全員で声を合わせてテーマと約束を確認して、まさに旅行団の結束が高まった結団式でした。 […]

続きを読む

プール清掃を行いました

5月16日の5、6校時にプール清掃を行いました。 作業を頑張ってくれたのは、5、6年生。5校時に5年生が主にプール周り(更衣室やトイレ、シャワー室など)を、6年生が6校時にプール内をそれぞれきれいにしてくれました。 風が […]

続きを読む