夏季学習会を実施中です。
7月24日(水)から夏季学習会を行っています。 今日7月26日は、2・3年生が学習に取り組んでいます。 各学年毎、7月31日まで取り組んでいます。
7月24日(水)から夏季学習会を行っています。 今日7月26日は、2・3年生が学習に取り組んでいます。 各学年毎、7月31日まで取り組んでいます。
児童会本部役員の皆さんが集まって運動会テーマの横断幕を作ってくれました。
本日,水泳教室をおこないました。 水泳教室をきっかけに,泳力を高められるとよいです。 明日も水泳教室をおこないます。
今日で一学期も終わりになります。式の中では,校長先生をはじめ色々な先生や児童からの話がありました。 しばらくは家庭の時間が中心で過ごすことになります。各家庭におきまして,学習面や健康面,安全面等への声かけや配慮をよろしく […]
毎年恒例の,PTA主催による「ふるさとの一夜」が開催されました。 PTA執行部の方・専門部の方の一学期間のご苦労により,この日を迎えることができました。雨にもかかわらず,多くの家庭や地域の方々が集まっていました。ミニミニ […]
7月29日(金)に1学期最後のみどりがありました。 先日,体育委員会主催で行われた東体育祭の表彰がありました。 優勝は・・・・・・・・・ 白組でした! 白組代表して,色組リーダーが前に立ちます。 白組みんなが喜びまし […]
7月に入って、4日が経ちました。7月は、旧暦では文月(ふみづき/ふづき)。文月の語源は、短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈った七夕の行事にちなみ、「文披月(ふみひらきづき)」が転じたとする説が有力とされています。
給食委員会が企画し,給食の準備や片付け,メニューのことなど,給食のことを楽しくクイズや劇にして教えてくれました。