雨が降らない日が続いた結果,本日の風でグラウンドが砂嵐のようになっています。
ちょっと雨が降って,グラウンドを湿らせてくれるといいなと思います。
しかし,天気予報では当分の間,降りそうにありません・・・
さて,本日の6校時に3年生は,テーマ『 ストレスにうまく付き合う方法 』という内容で,講演会を実施しました。
進路選択も進み,早い人は来月から受検がスタートします。
その為,勉強の事や何気ないちょっとのことでも,ストレスを感じやすい時期になっています。
そこでストレスに対応できるようにと,カウンセラーの川辺修作先生に講演会を行っていただきました。
不安やストレスに気づくこと,ストレスに負けないためにどうすれば良いのかを話していただきました。
最後には,「のび太という生き方」・「アンパンマンのマーチ」の話から3年生へエールを送っていただきました。
それぞれの進路目標は違いますが,それぞれが達成できるように頑張ってほしいと思います。
健康チェックカードを,毎朝,提出してもらっています。
家庭での体調管理・健康チェック・体温測定をお願いします。
全国的にも,県内でも感染者が急増中です。
できる限り,不要な外出は控えましょう。
外出の際は,マスク着用で3密を避け,帰宅後は,うがい・手洗いを徹底しましょう。