選挙管理委員会、がんばっています!!
いま本校では、来年度の児童会役員選挙に向けて、活発に動き始めています。選挙管理委員会委員長、佐野萌亜さんを中心に、11月24日(木)の立会演説会・投開票に向けて様々な準備を始めています。すでに立候補者が出揃い、選挙ポス […]
いま本校では、来年度の児童会役員選挙に向けて、活発に動き始めています。選挙管理委員会委員長、佐野萌亜さんを中心に、11月24日(木)の立会演説会・投開票に向けて様々な準備を始めています。すでに立候補者が出揃い、選挙ポス […]
↑ ジェスチャー(身振り手振り)を交えて、楽しく教えてくださった植田先生と3年生の子たちです 昨日11月10日(木)の3~4校時に、3年生がリコーダー教室の授業を行いました。換気や飛沫飛散などに気をつける形で、3校時 […]
竜王西小の保護者の皆様 日頃より、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。明日の学校開放日(授業参観・音楽集会)についての連絡です。 ・受付は、南館児童玄関(1.2.4.5年生)と北館児童玄関(3 […]
昨日11月8日(火)に昼休みの時間を使って、全校集会を行いました。たくさんの賞状が届いていて、全校の前でその披露をしたかったのです。昨日は、「山県大弐書道展」「理科自由研究発表会」「読書感想文コンクール」の表彰を行いま […]
本校6年生武井美遥さんの夏休みの自由研究が、中巨摩郡6年生の代表に選出され、県の発表大会で発表されました。素晴らしい! 県内あちこちの池や湖の水を採取し、プランクトンの数などを調査・研究した作品です。手間や時間を惜 […]
年に数回、「アリスの部屋」さんによる読み聞かせの機会をお願いしています。残念ながら、一学期はコロナの流行でお呼びできませんでした。2学期になり、感染症対策をしっかり取った上で、読み聞かせをお願いしています。子どもたちも […]
少し以前に「本と仲良し給食」の話題をこのHPに掲載させていただきました。「えー!?こんなかわいい給食を、本とコラボで??」と、話題になったようです。上記の写真は、「本と仲良し給食」の時の、子どもたちや先生方、その給食の […]
本日の5校時に仁科さんに耳が聞こえない人の立場に立ってお話をしていただきました。 手話のことから、日常の生活についての話をしてくださいました。 子どもたちはとても集中して興味を持って話を聞くことができました。
10月17日(月)に山梨県立博物館と印伝屋に校外学習に行ってきました。 雨が心配された校外学習ですが、朝少し降っただけで外で昼食を食べることができました。 山梨の歴史に触れ、先人達の苦労や知恵に思いをはせることができまし […]