給食室での火災を想定した、避難訓練を行いました。
火災を想定した避難訓練を行いました。 避難指示の放送を受けた子どもたちは、防災頭巾をかぶり、ハンカチを口に当てて校庭に避難しました。 避難の際には、「お・か・し・も」の約束を守って、落ち着いて避難をすることができました。 […]
火災を想定した避難訓練を行いました。 避難指示の放送を受けた子どもたちは、防災頭巾をかぶり、ハンカチを口に当てて校庭に避難しました。 避難の際には、「お・か・し・も」の約束を守って、落ち着いて避難をすることができました。 […]
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 大きな事故やケガもなく無事に3学期を迎えられたことをうれしく思います。 始業式に当たり、校長から、先ずは1月1日石川県能登地方で起こった地震の話をしました […]
12月22日(金)に2学期終業式が行われました。(来年度児童会役員任命式も併せて行いました) 残厳しい中始まった2学期でしたが、2学期は全部で79日ありました。 2学期は、運動会やロング音楽集会(今年はタブ […]
秋に拾った木の実を使って,おみせやさんを開きました。 どんぐりやまつぼっくりを使ったアクセサリーやかばん,かんむり,マラカスづくり。的入れやけん玉,こま遊びなどのゲームコーナーもありました。魚釣りやすごろく,くじなど,楽 […]
今日の中休みに、「縄跳びチャレンジ」をしました。 今日は練習と見学会でした。 「長縄八の字」を制限時間の中で何回できるかにチャレンジします。 縄跳びは、短時間でも効果の出る運動で、寒い時期にはもってこいの運動です。 3学 […]
2年生が交通安全教室を行いました。 自転車の正しい乗り方、安全な道路の渡り方を音楽室で教わった後、外に出て、警察の仕事や警察官の装備品などについて話を聞きました。 実際にパトカーに乗せていただいたり、対人防護服を着させて […]
児童会本部主催のクリスマスパーティー 今日から児童会本部主催のクリスマスパーティーが始まりました。 今日の中休みは1年生を招待してのパーティーです。 まちがいさがし 輪投げ ジャンケン クリスマスにちなんだ […]
令和6年度児童会本部役員が決まりました。12月1日(金)に立会演説会・投開票が行われました。いずれの候補者、推薦責任者が自分の意見を、自分の言葉で堂々と演説する姿はとても立派でした。いよいよ児童会も6年生から5年生へと引 […]
明日は、いよいよ児童会役員選挙です。来週から今週にかけて、立候補者が投票を呼びかける選挙運動がありました。ポスターなどを持って「○○をよろしくお願いします」と呼びかけながら、校舎内そして校庭を歩いて回りました。 投票日を […]