5月13日(水)【生徒会企画】北中2年生の声を届けます
本日は、2年生の分散登校日でした。初めて入った新しい教室はどうだったでしょうか?まだみんなで揃うことはできませんでしたが、確実にみなさんの努力によってこの状況は前進しています。
本日は、2年生の分散登校日でした。初めて入った新しい教室はどうだったでしょうか?まだみんなで揃うことはできませんでしたが、確実にみなさんの努力によってこの状況は前進しています。
昨日5月12日(火)は、全国1位を記録した月曜日
各学年登校日。①登校時の検温・消毒の徹底、②ソーシャルディスタンスの確保、③教室などの換気、④登校方法の工夫
本校の家庭科の先生が、実際に料理をつくって皆さんに紹介します。
本日は1年生の分散登校でした。短い時間でしたが、少しでも竜王北中学校の雰囲気を味わってもらえていたら嬉しいです。学校再開に向けて、北中1年生の期待と不安の声をお届けします。
北中生のみんなが一日も早い学校の再開を願っています。離れていてもみんな繋がっているのです。生徒会からお伝えする、北中生の今の声のNo.3です。
明日12日から分散登校日が始まります。また、24日入学式、25日始業式に向けて、学校も動き出しています。
昨夜は、晴れた夜空に大きなきれいな満月が出ていました。
北中生のみんなが一日も早い学校の再開を願っています。離れていてもみんな繋がっているのです。生徒会からお伝えする、北中生の今の声のNo.2です。
スーパーの店先にカーネーションの鉢植えがたくさん並んでいました。 5月10日は母の日。家で過ごす時間の多い今年は「家族の日」として、 家族との何気ない時間の大切さに思いを致したいと思います。