7月10日(木)の5時間目に2学年で保護司による人権教室が行われました。
内容は、更正保護について1時間しっかりと学ぶことができました。人権とは何か、考えると大変難しいですが、分かりやすい説明で勉強になりました。
7月11日(金)には、2年2組、2年3組で学活の授業研究が行われました。学級力アンケートをもとに、現在の学級の良い点、課題点を挙げ、さらに成長するするにはどうしたらよいか話しあわれました。進行役の学級役員を中心にみんなでより良い学級にするために考えていました。今回は、本校の先生たちだけでなく、中巨摩の中学校の初任者の先生たちも見学に来ていました。先生たちからは、みんなで自分たちの学級をよくするために真剣に話しあっている姿が素晴らしいと話していました。ぜひ、話しあわれたことを実行できるように頑張りましょう。