西小まつり5・6年

*本日3つ目のブログです。  1つ目の「西小まつり1・2年」  2つ目の「西小まつり3・4年」も御覧ください。     そして,5年生の発表です。 今年の5年生のテーマは「やってみよう」。 はずかしくても,とに […]

続きを読む

西小まつり3・4年

*本日2つ目のブログです。  1つ目の「西小まつり1・2年」も御覧ください。    次は「3年生」の発表です。 1学期,カイコを育てるのを頑張りましたね。 スライドとともに,その学習を振り返りました。 一人ずつ […]

続きを読む

西小まつり 1・2年

本日のゲストの「伸太郎さん」が紹介されました。 司会 始めの言葉 去年はできなかったけれど, 今年は開催になってうれしく思います。 2つのめあてが提示されました。 児童会長の話 「西小まつり」のテーマは, 「彩虹(さいこ […]

続きを読む

1年西小まつり練習

 1年生が西小まつりの練習をしていました。 元気な曲に声をのせ,歌っていました。 振りもいっぱいありますね。 途中に手話もあるようで, そこを揃える練習もしていました。 2曲歌います。 この絵に関わる歌です。 じゃんけん […]

続きを読む

5年西小まつり練習

 5年生が体育館で西小まつりの練習をしていました。 何かかしこまって座布団の上に座っていますが… 手を合わせて念仏を唱えている? いやいや,台詞を言っていますよ。 よく聞くと,これは落語ではありませんか。 いやあ,びっく […]

続きを読む

4年西小まつり練習

*本日3つ目のブログです。  1つ目の「音楽集会その3」,  2つ目の「6年西小まつり練習」も御覧ください。    4年生が西小まつりの練習をしていました。 これまでにない発表, まさに一致団結の演出です。 詳 […]

続きを読む

6年西小まつり練習

*本日2つめのブログです。  1つ目の「音楽集会その3」も御覧ください。     6年生が西小まつりの練習をしていました。 グループ練習ですかね。 壁に向かって何やら練習しています。 歌を歌っている子,軽く踊っ […]

続きを読む

音楽集会その3

 10月12日に続いての音楽集会です。 まずは,前回の復習。 音楽委員会が「小さな世界」の手話を教えてくれました。 曲に合わせ,皆で一緒にやってみました。 結構覚えている子もいました。  次は,「アブラハムの子」です。 […]

続きを読む

2年西小まつり練習

 *本日2つ目のブログです。  1つ目の「3年西小まつり練習」も御覧ください。    2年生が西小まつりの練習をしていました。 一列ずつ入れ替わって, 「町たんけん」の発表をするようです。 ひととおり発表が終わ […]

続きを読む

3年西小まつり練習

 3年生が体育館で,西小まつりの練習をしていました。 代表児童の言葉があってから, 合奏が始まりました。 たくさんの楽器を使って演奏しています。 出だしのタイミングを何度も練習し直しました。 出だしが決まると,あとは気持 […]

続きを読む