スクールライフ87
*本日2つ目のブログです。 「読書案内 その2」も御覧ください。 静まり返った教室で,黙々と勉強中。 3-2,算数「そろばん」です。 教師の演示用そろばんで, 玉の数え方を確認していました。 今となって […]
*本日2つ目のブログです。 「読書案内 その2」も御覧ください。 静まり返った教室で,黙々と勉強中。 3-2,算数「そろばん」です。 教師の演示用そろばんで, 玉の数え方を確認していました。 今となって […]
廊下の掲示物が華やかだったので, 思わず撮影を致しました。 5-1の読書案内です。 物語の紹介が主ですが, 社会的な問題についての本や, 最先端の技術革新についての本, 雑学本等, 多方面から紹介されています。 同学年 […]
*本日2つ目のメールです。 1つ目の「R3年度卒業式」も御覧ください。 数日前に,6年生が作っていたフォトフレーム。 保護者を驚かせようと,極秘に作成しておりました。 これまで12年間育ててくれた感謝 […]
双葉西小学校6年生が, 6年間の学び舎を巣立つ日が来ました。 開式前に記念写真が撮影されました。 6-1 6-2 卒業式の入場 卒業証書授与 卒業生は呼名後,ステージ壇上へ。 47名の児童一人一人に卒業証書が授与されま […]
*本日2つ目のブログです。 1つ目の「卒業間近か」も御覧ください。 明日は卒業式。 会場準備は在校生を代表して5年生が行いました。 体育館トイレ 1階廊下 体育館東玄関 体育館のモップがけ 机の布がけ […]
これまでの感謝を込め, 6年生が先生達へお礼を言いに来てくれました。 職員室での様子です。 皆でまとめたメッセージをプレゼントしてくれました。 いよいよ明日卒業ですね。 昨日,6年生が最後の学級レクを行 […]
*本日2つ目のブログです。 1つ目の「 見たこと,かんじたこと その2」も 御覧ください。 どのクラスもまとめの時期ですね。 こちら1年2組。 観察・体験したことを絵で表していました。 今年はたくさん作 […]
前回の続きです。 2年生の詩の学習ですね。 「見たこと,かんじたこと」なので, 空想で書いたものではありません。 ですから,実際にしたり見たりすることなので, 実感がわいてきますね。 最後に書いている思ったことが, 詩 […]
驚くほど暖かい日が続いています。 外で体育をするのも,快適になって来ました。 3-1,体育「ラインサッカー」 なのですが,都合があって, 準備体操しか撮れませんでした。 あしからず。 この後思いっきり体を動かしてくださ […]