4年生の音楽の授業で、箏の学習を行いました。
指導者は6年生の学級担任です。
5歳の頃から箏を習っていて、腕前は一級品です。
「さくらさくら」を箏で弾いてみよう!
箏の仕組みや弾くときの姿勢など、簡単な知識を学習した後、先生が弾く模範演奏を聴きました。
素敵な音色に子供たちもうっとりです。
箏曲の楽譜も初めて見ました。
普段見慣れている楽譜と違いますね。
実際に箏を触ってみます。
初めての箏でしたが、「さくらさくら」を上手に弾ける子もいて、楽しく学習できました。
4年生の音楽の授業で、箏の学習を行いました。
指導者は6年生の学級担任です。
5歳の頃から箏を習っていて、腕前は一級品です。
「さくらさくら」を箏で弾いてみよう!
箏の仕組みや弾くときの姿勢など、簡単な知識を学習した後、先生が弾く模範演奏を聴きました。
素敵な音色に子供たちもうっとりです。
箏曲の楽譜も初めて見ました。
普段見慣れている楽譜と違いますね。
実際に箏を触ってみます。
初めての箏でしたが、「さくらさくら」を上手に弾ける子もいて、楽しく学習できました。