【2年生】授業参観がありました

今年度最後の授業参観は、生活科で学習している「2年生でできるようになったこと」を発表しました。

一年間を振り返り、学習だけでなく、運動、学校生活を通して、できるようになったことがたくさんありました。その中で、一番家の人に見てもらいたいことを、発表しました。

とびばこ 4,5,6だん  きめポーズもカッコいい!

マット 一人で挑戦! 堂々とできました。

ボール投げ サッカー ボールの扱いもうまくなりました。

  

なわとび 自分の記録を更新するために、たくさん練習しましたね。

発表の聞き方も、とてもじょうずでした。

 

音読 気持ちを込めて、はっきり読めて素敵です。

かけ算九九 覚えるまで、何度も何度も繰り返し唱えたね。

けんばんハーモニカ 指づかいも覚えたね。

最後に音楽で学習した「こぐまの2月」の合奏。

けんばんハーモニカの上パート、下パート、鉄筋・木琴、打楽器。

みんなの気持ちを合わせて合奏できました。

できることが増えたのは、一人一人のがんばりと、家族の協力や支えです。

一年間、たくさんの応援ありがとうございました。感謝の気持ちを持ち、3年生に気持ちを向けていきたいと思います。寒い中の参観、また、学年部会、ありがとうございました。