稲刈り
*本日2つ目のブログです 5年、総合的な学習の時間、稲刈り 5年生が稲刈りに挑戦です。 まず、学校応援団の方に稲の刈り方を教えていただきました。 稲の根元を持ってその下をザクッと刈ります。 何束か刈ると要領 […]
*本日2つ目のブログです 5年、総合的な学習の時間、稲刈り 5年生が稲刈りに挑戦です。 まず、学校応援団の方に稲の刈り方を教えていただきました。 稲の根元を持ってその下をザクッと刈ります。 何束か刈ると要領 […]
2年、国語、漢字テスト 教室に入ると静寂な雰囲気。 皆の視線は机に。 そう、漢字テストです。 「なかまのことばと漢字」で習った新しい漢字です。 結構、スラスラと書いていました。 練習して覚えたんですね。 字形もしっかりし […]
*本日2つ目のブログです 3年、学活、ハロウィンかざり 教室に入ると全集中の子供たち。 何を作っているのかと聞くと、ハロウィンかざりとのこと。 お楽しみ会でもするんでしょうか。 材料を選んで、 思い思いに貼 […]
5年、算数、公約数 前時では数直線で公約数を求めていた5年生、 今回は数直線を使わずに公約数を求めます。 こんなふうに約数を書き出すんですね。 さあ、自分で解いてみよう。 隣のクラスも公約数の問題を解いていました。 3つ […]
1年、生活科、サツマイモほり 1学期に植えたサツマイモ。いよいよ収穫です。 あらかじめつるは学校応援団の講師の方が 取り除いてくれていました。 (ありがたい) 手で土を掘り進めます。 あっ、サツマイモが出てきました。 サ […]
*本日2つ目のブログです 1年、国語、うみのかくれんぼ 教科書では、ハマグリや たこのかくれんぼが紹介されています。 「ほかにどんなものがあるかな?」 図書室の本を使って、みんなで確認してみました。 これ、 […]
4年、社会、地震にそなえるまちづくり 社会の勉強の一環で4年生が起震車体験をしました。 どんなものか興味津々。 4人グループとなり、起震車に乗り込みました。 最初は揺れに慣れるようお試しを体験。 固定されたテーブルの下に […]
*本日5つ目のブログです 閉会式 1 始めの言葉 *申し訳ございません。画像がありません。 2 成績発表 3 優勝旗授与 4 感想発表 5 終わりの言葉