雲の動き
4月12日(金),気持ちの良い青空です。 4年生が理科の学習として,雲の動きを観察していました。 雲の動きでおよそ天気が予測できるのです。 しっかりとノートに記入していました。 明日はどんな天気かな?
4月12日(金),気持ちの良い青空です。 4年生が理科の学習として,雲の動きを観察していました。 雲の動きでおよそ天気が予測できるのです。 しっかりとノートに記入していました。 明日はどんな天気かな?
6年生が5月22(水)~24日(金)に修学旅行に行きます。 その活動が既に始まり,学年でガイダンスが行われました。 6年生の保護者の皆様, 方面や活動につきましてはお子さんに御確認ください。 詳しい連絡は4月19日(金 […]
2年生が春を探しに 船形神社と諏訪神社に出かけました。 ホトケノザを見つけました。 こちらはカラスノエンドウ。 桜の花も満開でした。 カエルも見つけましたよ。 通りがかりにたくさんの花, スズラン, スイセン, シバザク […]
新登校になって1週間ほど経ちます。 およそ8時から8時10分くらいの間に登校してきますが, 各班長は,1年生に合わせてゆっくり歩く配慮をしています。 1年生の手を引いて歩く姿も見かけます。 玄関で上履きに履き替えた1年生 […]
1学期開始に伴う学級開き。 新しい1年が始まります。 学年の目標や担任紹介, 児童の自己紹介や目標立て等, 各クラスで工夫して運営がされていました。 1年1組 1年2組 2年1組 2年2組 3年1組 3 […]
4月8日(月),新任式の後, 1学期始業式が行われました。 開式直後の双葉西小学校校歌では, 291名の児童の希望に満ちた歌声が響き渡りました。 校長からは今年度の目標「Challenge!チャレンジ!」の […]
4月5日(金),入学式が行われました。 約40分間の式でしたが, 新入生49名もしっかりと参加できました。 在校生代表の6年生も, お迎えの言葉や合唱で歓迎しました。 教室では改めて担任紹介があり, 保護者への説明や […]
2月29日(木)のお昼の時間に、「6年生を送る会」のはじめの催しとして、「挑戦❗️6年生の壁」が行われました。 企画や進行は、新児童会役員のみなさんです。 「6年生を送る会」の成功のため、卒業式を間近に控え […]
2月は、授業参観へのご出席ありがとうございました。 「できるようになったこと」の発表を、一生懸命頑張りました。4月から、できるようになったことはいっぱいです!グループごと、どんな内容の発表にするかを自分たちで話し合い、練 […]