本日3つ目のブログです。
5月末、3年生の「桑の実摘み」

「これが桑の実だよ。」
講師の方に教えていただきました。

「桑」自体、始めて見る児童も多くいました。
実の形はラズベリーに似ています。

実際に桑の実を摘んでみよう。
これがそうかなあ。
これ、とっていのかなあ。

実際に食べてみると…甘い。
木イチゴの味に似ていると言います。

「桑の葉は?」と言うと、
蚕の餌ですよね。

こんな感じ。
双葉は養蚕が盛んだったということです。

桑の葉を人間用に料理していただきました。
桑の葉の天ぷらです。

見た目からしておいしそうですね。



思わず,グウッ。とってもおいしいんだね。


地域の昔の産業や特産を知りながら、
おいしい体験もしました。
