旧暦8月を葉月(はづき)と呼び,現在では新暦8月の別名としても用いる。
葉月の由来は諸説あるが,木の葉が紅葉して落ちる月「葉落ち月」「葉月」であるという説が有名である。他には,稲の穂が張る「穂張り月(ほはりづき)」という説や,雁が初めて来る「初来月(はつきづき)」という説,また南方からの台風が多く来る「南風月(はえづき)」という説などがある。「月見月(つきみづき)」の別名もある(Wikipediaより 一部改)。
8月30日(水) 年輪祭特別日課に突入しました
第55回年輪祭までちょうど2週間,本日から準備のための特別日課に入りました。
写真は,左:合唱の朝練習に励む3年生 中:放課後の校庭で体育部門の練習を始めた2年生 右:学年合唱をする1年生 です。
これから,日を追うごとに取組が熱を帯びてくると思います。
8月24日(木) 全校制作スタート!
体育館のステージバックを飾る巨大壁画の制作が始まりました。
1㎝四方の色紙を切り出し,番号で色が指定された台紙にていねいに貼り付けていきます。
紙片が飛んでしまうので,教室の扇風機は使えません。この日の最高気温は36度,猛暑の教室で生徒たちの真剣な作業が続きました。
8月23日(水) 2学期が始まりました
市内のトップを切って,2学期がスタートしました。
始業式では,各学年と生徒会の代表生徒が,夏休みの反省と2学期の抱負・決意を述べました。内容,発表態度ともに素晴らしく,聞いている側も「よし,がんばろう!」という気持ちになりました。
校長先生からは,「敷中SOUL!」と「一人一役全員主役」のお話がありました。
また,夏休み中に活躍した部活動の賞状の伝達披露が行われました。
体育館への入場から式の終了まで集中していて,素晴らしい2学期のスタートとなりました。
※右の写真は作業用足場とシートに覆われた校舎です。エアコンの設置作業が続いている関係で,9月の下旬までこの状態となります。安全管理に努めます。
8月 9日(水) お疲れさま…男子ソフトテニス部
今月7日(月)と8日(火),地元山梨(小瀬)開催のソフトテニス関東大会の報告です。
本校からは男子個人2ペア,男子団体が出場しました。
2日目の団体戦では,1回戦(埼玉県)・2回戦(茨城県)を共に2-1のスコアで勝ち上がり,準々決勝では東京都の強豪校を相手に熱戦を展開しました。
善戦むなしく敗れましたが,粘り強く戦う姿は感動的でした。
なお,個人1ペアは18日(金)から長崎県で行われる全国大会に出場します。
※他競技の情報です。現在,柔道部(女子個人2名)が関東大会(茨城)へ出場中。全国大会へは,男子ソフトテニス部以外に水泳(男子個人)と柔道(女子個人)が出場します。
8月 8日(火) 夏休みの学校風景Ⅱ
エアコンの取付工事が急ピッチで進められています。
上段は,左から普通教室での取付作業,取付が終わった特別教室(調理室),廊下での配線作業のようす。
下段は,左から外された天井板が積まれた2号館入り口ホール,室外機を設置する架台(2号館裏手),足場に覆われた1号館の外観。
連日,暗くなってからも業者さんの作業が続いている敷中です。
8月 1日(火) 夏休みの学校風景
県総体・コンクールが一段落し,活動する生徒の数も一時期と比べて少なくなりました。
学校では,普通教室へのエアコン設置のための工事が続いています。校舎を覆うように足場が組まれ,工事の車両が出入りしています。
また,昨日は校舎前の高木の剪定作業も行われました。