甲府支援学校との交流
7月4日(木) 本日,1年2組が甲府支援学校と直接交流を行いました。甲府支援学校との交流は長い歴史があり,昭和63年に県教育員会より交流教育提携校の指定を受けてから毎年,学校間交流を行ってきました。しかし,コロナ以降,直 […]
7月4日(木) 本日,1年2組が甲府支援学校と直接交流を行いました。甲府支援学校との交流は長い歴史があり,昭和63年に県教育員会より交流教育提携校の指定を受けてから毎年,学校間交流を行ってきました。しかし,コロナ以降,直 […]
7月4日(木) 「敷中の輪」の取組がはじまりました。縦割りのグループを年輪祭のために編制をしましたが,縦割り系列の3クラスの絆を深め,年輪祭に向けてがんばるために,8の字跳びをおこないました。今日はピンク系列が行いました […]
6月27日(木) 今日から1学期の期末テストが行われています。最後まであきらめることなくテストに挑む,全校生徒の前向きな姿勢,その背筋は意志の強さと理想へ向かう決意を感じることができます。頑張れ,敷中生!
7月の予定を掲載しました。ご確認ください。 なお,夏休みの予定は後日別途配付します。 また,部活動の予定は各部での確認をお願いします。 ↓↓↓ https://www.city-kai.ed.jp/schu/wp-co […]
6月25日(火) 県選手権大会での頑張りが顕著です。 県体操競技選手権大会 個人総合1位 小林大心さん (ゆか1位,鉄棒1位,跳馬2位,あん馬1位) 個人総合2位 相澤幹太さん (ゆか2位,鉄棒3位,跳馬3位,あん馬2位 […]
6月24日(月) 甲斐市の人権擁護委員の方々が,1年生のために人権教室を開催してくれました。 「人権」というのは、誰もが生まれながらにして持っている、人として生きる権利です。自分も、自分以外の人も、すべての人が「人間らし […]
6月14日(金) 学校だより「敬愛」No.5をアップしました。内容は,「敷島中の未来を創る~生徒総会から~」と「どうでもいいことなど一つもない~書く力が核になる~」です。よろしくお願いします。
6月10日(月) 2年生が県学力把握調査に挑戦しました。2年生を対象に毎年3教科(国語,数学,英語)実施されてきました。今年度は3教科とも端末を利用しての調査をおこないました。
6月10日(月) 県選手権大会が行われています。敷中生の活躍が顕著です。3年間の部活動の集大成とも言える県総体まであと1ヶ月半。最後まであきらめずに頑張ってほしいと思います。 県選手権大会の結果 女子バスケットボール部 […]
6月7日(金) 生徒総会が行われました。生徒会執行部が考えた原案は,今年一年を貫く目標として充分なものでした。スローガンは”五百花繚乱”。生徒会活動のスローガンの設定理由に,「敷島中生徒全員の個性が尊重され,高めあうこと […]