修学旅行・校外学習速報⑫
⇐京都の宿舎「秀峰閣」 保護者の皆さまに連絡いたします。 敷島中3学年修学旅行団は,本日の日程を順調に消化しております。ご安心ください。
⇐京都の宿舎「秀峰閣」 保護者の皆さまに連絡いたします。 敷島中3学年修学旅行団は,本日の日程を順調に消化しております。ご安心ください。
山梨探訪スナップ…上左:県立博物館 上右:猿橋 下左:篆刻体験 下右:砂金取り体験
保護者の皆さまに連絡いたします。 敷島中1学年の宿泊学習は,14:30に富士山世界遺産センターを出発しました。予定どおり16:00頃,敷島総合文化会館に到着予定です。
無事にアドベンチャープログラムを終了した1年生は昼食(牛丼)。午後は退所式を済ませてから,世界遺産センターを見学します。 山梨探訪の2年生。これは山梨銘醸(七賢)とリニアモーター館の見学スナップ。
1年生のアドベンチャープログラムのスナップ 自主見学で伏見稲荷に… 山梨探訪に出かけている2年生のスナップ
それぞれ,2日目の活動が始まりました。 1年生は,クラスごとにアドベンチャープログラムで様々な課題に挑戦していきます。 宿舎「ニューわかさ」から見た若草山と大仏殿。3年生は自主見学に出発です!
昨日は1,000件を超えるアクセスをいただきました! ありがとうございましたm(_ _)m 宿舎からの富士山と,1年生の朝食風景です。今日もいろいろな体験活動が用意されています。 3年生の朝食。今日はグループ別自主見 […]
修学旅行,奈良公園の見学スナップです。左は東大寺大仏殿,右は興福寺国宝館です。 宿舎での係会議,これは保健入浴係。 1年生は,体育館で集団行動の発表会を行っています。 盛り上がっているようです(^^)/
☆敷島中1学年の校外学習は,本日の日程を順調に消化しております。ご安心ください。 写真は,飯盒炊さん(カレー作り)のスナップです。 ☆敷島中3学年修学旅行団は,本日の日程を順調に消化しております。ご安心ください。
1年生は入所式を済ませ,係ごとの打合せが行われました。 この後は飯盒炊さんに入ります。 こちらは法隆寺でいただいた御朱印…「令和元年五月八日」とあります。