1月28日(火)
本日,令和7年度生徒会本部役員の認証式及び引き継ぎ式が行われました。今年度の3年生を中心とする生徒会本部役員の活躍はたいへん顕著でした。通常の生徒会活動だけでもたいへんなのに,今年度は,一大事業でもあった「生徒心得」の検討,制定まで行ってくれました。このように今年度の生徒会本部役員は,敷中の歴史に,そして記憶に残る確かな足跡を刻んでいました。そして,今,そのバトンは2年生を中心とする新生徒会役員に渡されました。「新たな気力」「新たな英知」「新たな情熱」を敷島中のために注いでほしいと思います。
敷島中は,生徒がその理想を追求する場,生徒がその志に向かい成長する場,生徒がその可能性を伸ばす場であってほしいと思っています。苦労や困難もあると思いますが,それに負けないでほしいと思います。困難に立ち向かう信念にこそ,全校生徒は拍手を贈ると思います。失敗をおそれない頑張りにこそ,全校生徒は真の協力を惜しまないと思います。
最後に,来年度,これまでの先輩たちが築き上げた敷島中のよき伝統を守り,さらに発展させていくのは,全校生徒の頑張りが必要です。本部役員を支え,全校生徒が一丸となって頑張っていくことを期待しています。