本日,美化福祉委員会と生徒会によりリサイクル活動が行われました。
アルミ缶・牛乳パック・ペットボトルキャップを回収しました。
明日も行われます。
全校生徒の協力をお願いします。
また,昼休みの時間帯に,県更生保護女性連盟峡中地区敷島支部のみなさまから,3年生に母の鈴をいただきました。
代表として,3年生徒会長が校長室で受け取りました。
地域の方からも、見守り応援していただいています。
頑張っていきましょう。
健康チェックカードを,毎朝,提出してもらっています。
家庭での体調管理・健康チェック・体温測定をお願いします。
県内の感染者も少なくなってきていますが,まだまだ油断できません。
できる限り,不要な外出は控えましょう。
外出の際は,マスク着用で3密を避け,帰宅後は,うがい・手洗いを徹底しましょう。