7月6日(月) 本日の「敷中だより♪」をお届け!
今学期,初めての定期テスト(期末テスト)が実施されました。 本日は,4教科,明日は,2教科の6教科が実施されます。 ここまでの積み重ねの成果が出せるよう,一人一人が頑張っていました。 また,朝のあいさつ運動に雨の中でした […]
今学期,初めての定期テスト(期末テスト)が実施されました。 本日は,4教科,明日は,2教科の6教科が実施されます。 ここまでの積み重ねの成果が出せるよう,一人一人が頑張っていました。 また,朝のあいさつ運動に雨の中でした […]
敷島中では,毎月,集金日にリサイクル活動を行っています。 美化・福祉委員会で,「 アルミ缶 ・ 牛乳パック 」 生徒会で,「 ペットボトルキャップ 」 を回収しています。 ほとんどの生徒が持参して,回収活動に協力していま […]
今日は,とても蒸し暑い一日でした。 昨日,社会福祉協議会へ,本校生徒が家庭科授業で制作したマスクを寄付してきました。 生徒会長が,学校代表として手渡してきました。 色々な場面で、活用してもらえればと思います。   […]
本日,放課後,各学年において定期テスト前の学習会が行われました。 ここまでの取組内容で,分からなかったことなどを教科の先生に教えてもらいました。 質問を重ねることで,各自,理解を深めることができました。 次回は,7/3で […]
6月も今日で終わりです。 新しい生活様式に,少しずつ移行できているように感じます。 さて,学校納入業者 1社 から生徒・教師用としてマスクの寄付をしていただきました。 生徒が忘れてしまったときや破損したときにに対応できる […]
本日,放課後に地区別集会が行われました。 各地区ごとに集まり,所属の確認と学年代表を決めました。 例年であれば,この地区ごとで有価物回収を行っていますが,今年度はコロナの関係で中止になっています。 また,災害時など集団で […]
2号館東階段の3階踊り場に,ツバメが巣をつくっています。 4羽(もしかしたら5羽)のヒナが,親鳥の帰りを待っています。 ツバメにとっては変わらない日常ですが,私たちは新しい日常を創っていかなければなりません。 人の交流が […]
ここ数日,気温の変化も大きく,今日はとても蒸し暑い日でした。 体調管理には,十分注意しなければなりません。 水筒を持参して,適宜,水分補給を行ってください。 さて,延期になっていた内科検診を,先週から実施しています。 今 […]
『 敷中クリスタル 』についてお知らせします。 生徒が笑顔で登校できるような,快適な学校環境づくりを目的に,正門前歩道の花壇の植栽・手入れ・清掃活動を行っています。 活動は,毎月第4日曜日の7:30から活動しています。短 […]
『 あいさつ運動 』へ保護者に参加していただきました。 今朝,校門前にて登校する生徒へ,挨拶の声かけをしていただきました。 6月は,3年1組と1年1組が担当になっています。 7月8月は,3年2組と1年2組が担当になってい […]