充実の夏休みへ
各学年の代表者が,今学期を振り返りました 本日で1学期が終了します。 本校生徒の皆さんやご家族の皆様にとって,思い出多き,充実した夏休みになることを職員一同心から願っています。 尚,8月13日(火)~15日(木)までの […]
各学年の代表者が,今学期を振り返りました 本日で1学期が終了します。 本校生徒の皆さんやご家族の皆様にとって,思い出多き,充実した夏休みになることを職員一同心から願っています。 尚,8月13日(火)~15日(木)までの […]
7月19日(金)の1校時に山梨県立精神保健福祉センターから中村桂輔先生を講師としてお招きし,薬物乱用防止講習会が2年生を対象に行われました。 講習会では,薬物乱用の恐ろしさについて丁寧にお話しいただきました。 本校ではこ […]
7月11日と12日の2日間にわたって,本校の2学年生徒が職場体験学習へ出掛けてきました。6分野40箇所の事業所の皆さまにご協力いただき,素晴らしい学びの機会を提供していただきました。心より感謝致します。 本職の方と話すこ […]
7月13日(土)から小瀬スポーツ公園水泳場で行われていた県中学校水泳競技大会において,本校水泳部が好記録を残しました。 藤里 善さん 平泳ぎ100m(2位) 200m(3位) ※関東大会出場 穂坂美空さん バタフライ10 […]
第36回緑水祭に向けて,全校合唱練習が行われました。 受け継がれて3年目となる大地讃頌 本校の文化的なレベルが飛躍的に向上したことを実感できる瞬間です。教え,学びあう姿がそこにはあります。今学期の練習会は終了しましたが, […]
6日と7日に,中銀スタジアムで通信陸上大会が行われました。 総合順位では男女ともに5位入賞という輝かしい成績を残しました。 また,関東大会出場権を獲得した選手も出ました。 関東大会出場内定者(1位を取ると出場内定) ・男 […]
玉幡中学校における生徒会活動の一端が,生徒会だよりとしてご覧いただけます。「自分たちの学校」「自分たちの地域」を自らの手で大切にしようとする本校生徒会の実践をご覧下さい。 生徒会だよりは,こちらをクリック
6月25日(火)に,今年度最初となるクリーン活動が生徒会の主催で行われました。 「貢献」というキーワードから,私たちが暮らす地域に対して,玉幡中生として何ができるかを掘り下げて話し合った生徒総会。その話し合いが形になった […]
24日(月)に,2年生を対象とした人権啓発教室が行われました。 国連NGO横浜国際人権センター会長の杉藤さんを講師としてお招きしました。生徒一人ひとりに語り掛けるように「生きたいという欲求」「幸せになりたいという欲求」そ […]
躍動,そして,躍進した玉幡中の主な大会結果を速報ページでお伝えしています。 20日に行われます陸上競技の部が終了しましたら,改めてホームページにてお伝えします。 陸上競技の部 熱い声援がおくられました 【陸上】 男子 […]