さつまいもを食べました(1年生)

11月18日に,1年生が収穫したさつまいもを食べました。 炊飯器でふかしたおいもを,それぞれ自分が食べられるだけ包丁で切りました。(給食前なので,食べ過ぎに注意です。) そのおいもにホイップで飾り付け!ちょっとおしゃれに […]

続きを読む

児童集会の様子です。

 11月18日に全校児童での児童集会が行われました。各たてわり班ごとに3つの種目に挑戦し,得点で赤組白組のどちらが優勝するかを競います。         第1種目は西っ子羽リレー。バドミント […]

続きを読む

L音楽集会がんばりました!

11月13日にL音楽集会と教育講演会が行われました。今年も感染症対策のため,2グループに分けての発表となりました。運動会が終わった後から,各学年で少しずつ練習を積み重ね,素晴らしい音楽を作り上げました。   & […]

続きを読む

1年生!おいもほりしました。

10月28日(木)さつまいもの収穫をしました。長い長いつるを引っ張って、おいもが顔をだすと、子どもたちは大喜び!大きなおいもが、たくさんとれました。お友だちと力を合わせてほっている子たちが多かったです。 ほりおわった後で […]

続きを読む

1年生,校外学習に行ってきました。

10月12日(火)一年生は笛吹川フルーツ公園,万力公園に行ってきました。入学して初めての,バスに乗ってのお出かけです。午前中は雨が降っていましたが,午後は雨があがり,よかったです。天気が落ちついたので,万力公園で子ども達 […]

続きを読む

S音楽集会③の様子です。

11月4日(木)に音楽委員会主催のショート音楽集会が開かれました。今回は全校が体育館に集まり,L音楽集会でも歌う予定の「勇気100%」を歌いました。 司会進行は音楽委員会が務めてくれます。 今日のテーマは「元気100%で […]

続きを読む

シェイクアウト訓練が行われました。

11月5日(金)に市の防災無線で緊急地震速報の配信訓練がありました。それに伴い,学校でも「シェイクアウト訓練」を行いました。「シェイクアウト訓練」とは,地震の際の安全確保行動である「まず低く,頭を守り,動かない」を身につ […]

続きを読む

秋の読書週間がありました②

こちらは読書週間に行われた先生方の読み聞かせになります。学校中の先生が担当の学級に行き,おすすめの本を読み聞かせたり紹介したりしてくれました。その一部を紹介します。 校長先生「びゅんびゅんごまがまわったら」   […]

続きを読む

秋の読書週間がありました①

 「読書の秋」ということで10月11日~10月22日まで「秋の読書週間」がありました。いつもより一冊多く本が借りられたり,図書委員さんとのじゃんけん大会があったりと楽しい企画が盛りだくさんです。その中から「先生方の読み聞 […]

続きを読む

芸術鑑賞教室がありました。

秋といえば,「読書の秋」「勉強の秋」「食欲の秋」・・・,色々ありますが「芸術の秋」ということで芸術鑑賞教室が行われました。今年度は,音楽に親しもうということで「T.J.P.P.A.L](ティー・ジェイ・パル)のみなさんに […]

続きを読む