5月27日(水)朝と帰りの交通安全指導を行っています
学校再開に伴い、朝と帰りの登下校の安全を確保するために、昨日から交通安全指導を行っています。新入生の登校時の安全指導を重点に、2、3年生を含めた登校時の交通安全指導と身だしなみやあいさつなどの指導も行っています。
学校再開に伴い、朝と帰りの登下校の安全を確保するために、昨日から交通安全指導を行っています。新入生の登校時の安全指導を重点に、2、3年生を含めた登校時の交通安全指導と身だしなみやあいさつなどの指導も行っています。
今日は、初めて全校が揃った新任式・始業式が、校庭で行われました。新しい学級、学年での1年がスタートしました。
本日は、ご入学おめでとうございます。何度もの延期を乗り越えての開催でしたが、呼名の時の返事や式に臨む態度が素晴らしく、緊張感のある大変よい式となり、これからの中学校生活を大いに期待しているところです。
きょうは、待ちに待った入学式です。 入学式には参加できませんが、在校生代表として、3年生から1年生へのメッセージをお届けします。
待ちに待った入学式の実施に向けて、会場準備を全職員で行いました。 3密を避けるため、椅子の間隔をしっかり取り 体育館全体に広がった会場となっています。 天気予報によると、入学式当日(24日)は晴天で五月らしい陽気とか。 […]
パート3になりました。人生で中学校3年生でいることができるのは、この1年だけです。大会やコンクールの中止が決まっても、最後の瞬間まで部活動で輝こうとする3年生の姿を、ぜひ1、2年生のみなさんも見届けてほしいと思います。
きょうは、3年生の分散登校日でした。ステイホームで学習や自分のやりたいことを充実させつつも、運動ができない辛さや、仲間に会えない寂しい思いを募らせているようです。
今日は、3年生2回目の分散登校でした。教科の課題解説やストレッチなど行いました。
きょうは2回目の2年生の分散登校日でした。たくさんの課題を提出する姿に、休校中の家庭学習の頑張りを感じました。その後、教室で新しい課題の説明などを行い、あっという間に1時間の登校時間が終わってしまいました。2年生の次の […]
先日、残念ながら支部総体の中止が決まりました。また、吹奏楽コンクールの中止も発表されました。これまで部活動に努力をしてきた2、3年生にとっては、残念なお知らせでした。しかし、竜王北中の部活動は、そんな状況でも前を向いて