5月15日(金)「体を考える会」生徒中間結果報告
4月27日から実施している柔軟性の向上を目指す取り組みの中間結果を報告します。
4月27日から実施している柔軟性の向上を目指す取り組みの中間結果を報告します。
今日も好天に恵まれた登校日となり、夏服姿の3年生が見られました。 校舎前を彩っていた花たちも、一部ですが夏の花に衣替えです。 これはニチニチソウという花で、夏の暑さの中でも たくさん花をつけて私たちを楽しませてくれるはず […]
本日は3年生の分散登校日でした。「早く学校に行きたかった」と多くの生徒が元気に話してくれました。
コロナウイルスの影響は日々の生活にも及んでいます。今日は甲斐市社会福祉協議会の食糧支援について紹介します。
本日は、2年生の分散登校日でした。初めて入った新しい教室はどうだったでしょうか?まだみんなで揃うことはできませんでしたが、確実にみなさんの努力によってこの状況は前進しています。
昨日5月12日(火)は、全国1位を記録した月曜日
各学年登校日。①登校時の検温・消毒の徹底、②ソーシャルディスタンスの確保、③教室などの換気、④登校方法の工夫
本校の家庭科の先生が、実際に料理をつくって皆さんに紹介します。
本日は1年生の分散登校でした。短い時間でしたが、少しでも竜王北中学校の雰囲気を味わってもらえていたら嬉しいです。学校再開に向けて、北中1年生の期待と不安の声をお届けします。
北中生のみんなが一日も早い学校の再開を願っています。離れていてもみんな繋がっているのです。生徒会からお伝えする、北中生の今の声のNo.3です。