ハロウィンパーティー3

*本日4つ目のブログです。  1つ目~3つ目のブログも御覧ください。     5-1,外国語「ALPHABET」 ハロウィンパーティーというか, 仮装して勉強したというか…。 こんな経験あまりありませんよね。 […]

続きを読む

ハロウィンパーティー2

*本日3つ目のブログです。  1つ目,2つ目も御覧ください。     昨日,6年生もハロウィンパーティーをしました。 いろいろな仮装をしています。 ステージで踊ったり, ゲームをしたりと楽しんだようです。 皆で […]

続きを読む

ハロウィンパーティー

*本日2つ目のブログです。  1つ目のブログも御覧ください。     3-1,ショートタイム, 「ハロウィンパーティー」 昨日からパーティーの噂を聞いておりました。 「仮装するんだよ。」と子ども達の声。 楽しそ […]

続きを読む

スクールライフ56

 3-2,外国語活動「ALPHABET」 3年2組の子ども達,何かかぶっています。 「マイケル先生,怖すぎ。」と思ったのは私だけで, 子ども達は平然としています。 もうすぐハロウィンということで, ハロウィンに関わる学習 […]

続きを読む

エプロン作り

*本日2つ目のブログです。  1つ目も御覧ください。     6-1,1・2校時,家庭科 エプロン作り ミシンを使ってのエプロン作りです。 自分の選んだ生地を手順に沿って塗っていきます。 5年生の時の経験も生き […]

続きを読む

スクールライフ55

 外から校舎を眺めたら,窓に気になるものが… 思わず誘われ,教室を訪問しました。 2年1組でした。 教室の窓には,あれ,ありましたー。 ハロウィンぽい飾りが。 ハロウィンを兼ねた「お楽しみ会」だったようです。 ただいま, […]

続きを読む

児童会の日 その2

 本日は中休みに, 2年生と4年生が交流を深めました。 4年生の運営のもとに, ドッジボールを開始しました。 2年生対4年生です。 4年生が有利ですって? いえいえ,決してそうではありません。 上級生(4年生)は利き手と […]

続きを読む

スクールライフ54

 毎週水曜日に行っている「あいさつチャレンジデー」。 今回は3年1組が当番でした。 校門から入ってくる友達を待ち構えています。 大きなあいさつで迎えていました。 両脇に並んで,通行人のあいさつを促します。 1年生も大きな […]

続きを読む

児童会の日

*本日2つ目のブログです。  1つ目も御覧ください。     今日は「児童会の日」。 中休みに1年生と6年生が一緒に遊びました。 主催は児童会本部。 計画を立て,しっかり運営をこなしています。 「おにごっこ」で […]

続きを読む

裁縫(ミシン)

 5年,家庭科「ミシンで布をぬってみよう」 5年生が初めてミシンを扱って裁縫をしました。 作業は4つ。 なんと学習支援部の中に, ミシンにとっても詳しい方がおり, 下糸の簡単な出し方のコツを教えていただきました。 下糸カ […]

続きを読む