スクールライフ55

 外から校舎を眺めたら,窓に気になるものが…

思わず誘われ,教室を訪問しました。

2年1組でした。

教室の窓には,あれ,ありましたー。

ハロウィンぽい飾りが。

ハロウィンを兼ねた「お楽しみ会」だったようです。

ただいま,ゲームの最中。

「フルーツバスケット」ならぬ,

「なんでもバスケット」。

「おばけがすきな人~。」

「ワーッ。」「キャー。」

一斉に動き出して,別の席を探し求めます。

生き生きとしていて,

とっても楽しそうでした。

となりの2年2組を覗いたら,

残念ながら誰もいませんでした。

けれど,やはりハロウィンの飾りが貼ってありました。

お化けやこうもりですかね。

掲示物だけでも,なんか楽しそうです。

 

 3-1,体育「障害物走」

体育では3年の担任が入れ替わり,

指導をしていました。

今日はハードル等の障害物を越えながら走る

「障害物走」です。

ダンボールやミニハードル等,

皆で準備しました。

障害物を越えながら,リズムよく走ります。

なるべく低く,速く跳び越します。

全力疾走!

最後は記録もとりました。

 

見ているだけで子ども達のエネルギーを感じます。