3年校外学習(甲斐警察署)
3年生が校外学習に出かけました。 今年度5月より設置された甲斐警察署の見学です。 警察署内の会議室で, 市民の安全を守る警察の仕事の説明を受けました。 署内にはたくさんの部署がありました。 地域課, […]
3年生が校外学習に出かけました。 今年度5月より設置された甲斐警察署の見学です。 警察署内の会議室で, 市民の安全を守る警察の仕事の説明を受けました。 署内にはたくさんの部署がありました。 地域課, […]
*本日2つ目のブログです。 1つ目の「ふたば,みどり,さくら校外学習」も 御覧ください。 今回は「秋のおもちゃ作り」第2弾。 リースの飾りや 松ぼっくりの飾りも作ったようですが, 1年教室を訪問した […]
ふたば,みどり,さくらの3学級が一緒に 校外学習に出かけました。 1つ目の場所は「南アルプス乗馬センター」でした。 馬に乗り,乗馬体験をしました。 両方の手綱を握っていただき, コースを2周。 いつもより高い視線から眺 […]
*本日2つ目のブログです。 1つ目の「読み聞かせ4~6年」も御覧ください。 本日は3年生と6年生が交流を図りました。 合図と共にダッシュ。 赤帽子の児童がおにです。 追いかけてくる様子をじっくり見て, […]
「ふたすけおはなし隊えがお」の方が, 朝の読み聞かせにきてくださいました。 4-1「ずーっとずっとだいすきだよ。」 4-2「それしかないわけないでしょ」 5-1「さよならチワオ」 5-2 「ベンソン先生にあたしはきっと […]
児童会の日2・5年 今日は2年生と5年生が交流をしました。 2つのコートに分かれてのドッジボールでした。 5年生は利き腕とは逆の腕で投げる ハンデがありました。 5年生はさすが上級生。 2年生に投げさせてあげる配慮もし […]
昼間の月がきれいなので 思わず撮影してしまいました。 秋の深まりを感じます。 2-1 あいさつチャレンジデー 先週の様子です。 登校した順に玄関前に並び, 全校児童をあいさつで迎えます。 とっても大きな […]
*本日2つ目のブログです。 1つ目の「クラブ」も御覧ください。 「児童会の日」の学年の組み合わせが変わりました。 今回は1年生と4年生が一緒に遊びます。 「しっぽとりゲーム」ですね。 子ども達が校庭を駆 […]
科学クラブ カタクチイワシの解剖をしていました。 バドミントンクラブ 4グループに分かれて練習していました。 ゲームクラブ ハンカチ落としをしていました。 ドッジボールクラブ 1つのコートにボール2つでゲームをしていまし […]
ミュージシャンの「伸太郎」さんが, 西小まつりにゲスト出演してくださいました。 昨年度,今年度ともに PTA教育講演会で依頼しておりましたが, 残念ながらコロナ禍で出演叶わず。 代わりに今回出演してくださいました。 数 […]