電流が生み出す力

 5-2,理科「電流が生み出す力」

理科のセットを使って,

電流の学習をしていました。

まず,コイルを作ります。

鉄芯に導線を巻き付けますね。

電池ボックスに電池を入れ,

回路を閉じる(スイッチオン)と,

鉄芯が磁石になります。

これを確かめるために,

クリップをおいてクレーンのように移動させます。

「鉄芯のどんなところにクリップが付きますか?」

「たくさんくっついたねえ。」

「その場所は?」

「コイルの真ん中にはつくのかなあ?」

いろいろ試していました。

コロナ禍でグループ実験はできませんが,

個人の実験を興味深そうに行っていました。

 

電流の実験って,

なんか科学的でおもしろそうですね。